こんばんは
敬語とかよくわからない ゆとりのはしり 栗山です。
今日は寒いのでコーヒーを淹れる器具について
書いて気分だけでも暖かくなってみようかと思います。
みさんはコーヒーを淹れる器具ってどれくらいあるかご存知でしょうか。
実は結構あってざっくり言うと8種類くらいに分類されます。
- 1 ペーパードリップ
コーヒーを淹れるというとまず思い浮かべるのはこれですよね。
ドリッパーに紙のフィルターをセットして粉を入れてお湯を注ぐやつです。
形の種類もいろいろあって代表的なのだと、
台形型だと”カリタ式” “メリタ式”
円錐型だと”ハリオ式” “コーノ式”が有名です。
それぞれ穴のサイズ、数やリブと言う溝の深さっだったりに違いがあります。
ちなみにイレブンコーヒーでは”ハリオ式”を使ってます。
他にはペーパー式ではなくて金属製のフィルターもあったりしますね。
- 2 ネルドリップ
見た目はペーパーと同じ感じですが、紙ではなく布製のものを使って淹れます。
老舗感漂う喫茶店でみかけたりしますね。
管理も大変で、淹れるのも難しいのですが、とてもなめらかなコーヒーを淹れられます。 - 3 サイフォン
アルコールランプなどで火にかけ蒸気圧を利用して淹れる理科の実験みたいなやつです。
見た目のかっこよさと淹れた瞬間の香りのたちがよてもいいのが特徴です。 - 4 フレンチプレス
フィルターを通さないのでコーヒーの油分を余すことなく
抽出できて本来の味や香りそのまま味わえます。
ブランジャーポットに直接粉とお湯を入れて時間を待つだけの手軽さも特徴です。
日本ではあまり馴染みが無いかもしれないですけど、最近まで海外ではこれが主流でした。
BAR11にも置いてあります。 - 5 コーヒーメーカー
ボタンを押すだけで淹れてくれつ自動のやつですね。
最近の進化がすごくて、スマホで自分好みに挽き方から温度、時間まで設定できるのもあったりします。 - 6 ウォータードリップ
いわゆる水出しコーヒーです。熱を加えず水でゆっくりと時間をかけて抽出するので
苦味や苦味を抑えまろやかで飲みやすいコーヒーが淹れられます。
ダッチコーヒー・コールドブリューなんて呼ばれてたりします。 - 7 エスプレッソ
専用のマシンを使って短時間で少量を加圧抽出し、
コーヒーを濃縮させたような深い味わいが特徴です。
作るのは専門職のバリスタと呼ばれるスペシャリストがいるくらい
複雑で難しいですが、色んなバリエーションもありコーヒーの魅力が詰まってますね。
僕がコーヒーが好きな理由はエスプレッソにハマったからだったりします。
エスプレッソには専用のマシン以外にもマキネッタという直接火にかける器具もあります。
マキネッタも手軽にとても美味しいエスプレッソが飲めるのでおすすめです。 - 8 バーコレーター
キャンプで大活躍のこですね。マキネッタと同じように直接火にかけて抽出します。
マキネッタは蒸気圧で抽出するので出来上がりはエスプレッソですが、
バーコレーターの場合は内部を循環して抽出するためドリップコーヒーに近い出来上がりです
。
ざっと書くとこんなもんですかね。
全部わかりましたでしょうか。
細かいコト言うとトルココーヒー用の”イブリック”
ヨーロッパで有名になった”エアロプレス” などなど他にもたくさんあるんですけど、
今日はもうキーボードの打ち過ぎで手が痛いので終わりにします。
それでは本日も皆様のご来店お待ちしております。
雨止んでるといいなぁ。
BAR11
11:00〜17:00
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE QRコード