こんにちわ

BAR11 栗山です。

 

本日ももれなく朝から頭が痛いです。
体もバキバキで痛いです。

今日はなんだか悪い予感、

略して悪寒がしますね。

 

成増近辺にお住みの方々は方は本日のご来店は控えたほうがいいかもしれません。

バーテンダーが本気でやる気ないので。

 

 

ホント会社のクーラー壊れねぇかな。。

 

 

 

それはそうと最近ここのブログ甘ったるいですね。

このノリに乗ろうと思っても

私は特に甘いものの写真とか持ってないので、

違う路線で攻めようと思います。

IMG_5415IMG_4910

 

先日1歳を迎えた猫と炎天下にせっせと人工芝の設置と掃除を済ませた庭で

舌を全伸ばししてる犬ですね。たしか7歳とかだったと思います。

 

うん、終わりです。

頭痛いです。

 

 

本日も皆様のご来店お待ちしております。

はい、大丈夫です。黒田です。

美味しいプリンを見つけました。大江戸線 西新宿五丁目駅のそばにある小さなお店、

thousandcoffee さん。

常連のOSKWさんに教えて頂いたのですが、非常に美味しゅうございました。男性客ワタクシだけでしたが、キニシナーイ!

 

この硬めのプリンが最の高!!甘みが抑えられ、しっかりした卵の味と苦めのソースが絶妙でした。

A252B177-1D8F-48FF-A2AA-E855DC8B0936

 

一緒にレアチーズケーキも頂いてきたのですが、これまた甘みスッキリで美味!

B508A46D-A775-4073-93FF-56078B8B54B0

プリン、レアチーズ、自家製レモネードと頂いて来ました。ちゃんと運動しよw

 

最近スイーツブログみたいになってますが、自分のお店もちゃんとやってます。

先日紹介したカスカウィン タオナ、異常な速度で減っていっておりますので、まだ飲んでない方はお早めに!!

3D579FF5-849B-4721-930B-CCA66173A6D2

 

それと8月はBAR11周年月なので皆さま是非遊びに来てくださいませ♩そろそろお得なお祝いボトルが発表になると思います。ミャンマーからw

そちらもお楽しみに★

糖質制限だの炭水化物がどーのこーの言われる昨今ですが、糖分大好き黒田です。

 

先週はタピ活ってのをやってみました。

ご近所の フォカッチャディレッコ500(旧 ラ・フェニーチェ)さんで昼間だけタピオカドリンクが飲める!!との事で初日から行ってきました。

・濃厚チョコレート

ECFF0E19-7EC3-4EF0-A4E3-AC6FBC414BB5

こちらはあの有名なヴァローナの高級チョコを使用していらっしゃるという事もあり、かなり美味!!完全に私のストライクゾーンど真ん中。さすがは岩井シェフ!

 

一杯では物足りず、もう一つのタピオカドリンクを頼みます。

・自家製ジンジャエール

237DE5C8-4A44-4769-A4A5-E369EF5D0410

こちらは高知県産の新生姜を使ってお店で作ったジンジャーエール。当たり前ですが生姜の香りが心地よい♪やはり市販ジンジャーエールとは違いますね。

 

両方とも共通しているのは「タピオカ無しでも美味しい。」こと。本末転倒?とも思われがちですが、昨今のタピオカブームで

「タピオカドリンクがタピオカ無しでも美味しい事。」

が一番重要な事だと思っています。まぁあくまで僕個人の勝手な感想ですが、20年ほど前の第一次タピオカブームの時に散々タピオカを摂取しまくった私的には、タピオカはあくまで「引き立て役」だと思っており、勿論良質なタピオカを最高のドリンクとマリアージュ(?)させる事で素晴らしい一杯が出来るんじゃないかな?と考えています。勝手に。

 

次回はプリ活のお話です(笑

1 152 153 154 155 156 710