筑波サーキットコース1000、先輩が主催する走行会に出店させていただきました。今回はRX-8ではなくて「インプWRXランエボenjoy走行会」というイベント。

イベント名の通りWRCでの活躍が目立つ、インプレッサ、WRX、ランサーエボリューションといったチートマシン(笑)たちの走行会。叩き出されるタイムを見ながらひたすら「ずるい!」って言ってました。だって・軽い・ハイパワー・4WD・・・昔こんな事を言ってる何とかシャルDのキャラが居ましたね。

え?元BAR11のシェフ?・・・似てるけど違います。彼はRX-8乗りでしたw

まぁRX-8ではなかなか太刀打ちするのが困難なタイムの方々は置いておいて、今回の目的はこっち↓BAR11筑波サーキット店

出張BAR11!

今回はきちんとBAR11のぼりも用意。走行会ののぼりもよく似てて「あれ?」と思ったら頼んだところ同じでしたwww

BAR11といえばやはりこのマシンです。「BAR11×リアルテックRX-8」車種が違っても厚かましく展示(笑

この朝日、現地にいると眩しくて心地よき・・・
のぼりのスタンドが微妙だな・・・中古車販売みたい(笑)

一人でやってるとトイレも行かれへんやん!という事で、前日・・・というか開店8時間くらい前にTwitterで急遽「看板娘」を募集したら「たきこ姉さん」が手伝いに来てくれました。

ベストとネクタイはソムリエ飛鳥のを拝借。レコードブレイクの作り方はマスターしてくれました

たきちゃん自身もRX-8を駆るサーキットタイムアタッカーでもあります。タイヤ交換も自分でやっちゃうようなアツいサーキット女子! 本当助かりました。ありがとう!

そして走行会のプロ同乗のゲストドライバーで来ていた谷川達也プロもレコードブレイクを飲んでBAR11コースターを買って行ってくれました。

谷川さん、枚方のお隣の高槻市ご出身。うちの実家から車で10分ちょいのご近所さんなので、勝手に地元の先輩扱いしてます。すみませんw

今回は予想以上にお客さんが来てくださって大盛況でした。もう涼しいのでホットコーヒーが一番出るかと思いきや、気温も上がってきたせいか、走りで皆さんアツイせいか、オリジナルカクテルの「レコードブレイク」や「水出しアイスコーヒー」が人気ありました。

オリジナルノンアルコールカクテル「レコードブレイク」

「ブラックコーヒー飲めない。。。」と仰っていたお客様が水出しコーヒーのんだ後に「このコーヒーならブラックで飲める!!」と喜んで下さったのは嬉しかったな~。手間かけて仕込んだ甲斐があり、サービス業冥利に尽きます。

サービス業と言えば更にこんな事もやってました。(勿論手が空いてる時限定ですが・・・)

BAR11レーシング、エア圧調整サービス
たきこ選手も流石手慣れていらっしゃる。w

今回の走行会、参加台数はなんと70台オーバー。よくこんなに集まったな~。凄い!! 最後は参加者全員で集合写真。ご時世的に無言で(笑

散々楽しんで帰りは渋滞に巻き込まれて当然遅くなるので、久し振りに栗山兵長にお店を開けといてもらいました。嫌ナ顔一ツモセズニ引キ受ケテクレテアリガトウナンダゼ!!(笑

さて、この走行会の主催者のタムラさん、もう10年以上前から走行会で募金を募っていて、集まったお金を全て交通遺児等育成基金に寄付なさっています。私も車好き、運転好き、そして子供を持つ親として僅かではありますが、募金に協力させていただきました。

今回の寄付額は¥18,535.-

煽る運転、煽らせる運転等で嫌な話題が尽きませんが、みんな少しだけ優しくなれる世の中になればいいな。

そして飲食店にも・・・というかBAR11に優しくなってくれてどんどん高いお酒を沢山飲んでくれる世の中になればいいな。と切実に願っております。ええ。。。今夜の営業時間は19:30からです!

どうやら10月25日(月)からは通常営業に戻れそうな雰囲気です。

営業時間何時までやっけ?って感じですが、19:30~25:00だったはずです。

店内も以前より少し綺麗になっておりますので、久し振りの方はお楽しみに♪っていうかまだカウンターの再塗装やってる最中なんですが・・・明日には終わってるかな?

何か月振り?だかもうわかりませんが、通常営業出来る事を楽しみにしております。

まことに申し訳ございません。カウンターの塗装を行ったのですが、非常に気に入らないので塗り直しを決めました。

昨夜の営業終了後から清掃、養生を始めて塗ったばかりの既存の塗料を剥がしました。

スクレーパーで剥がれる段階で下地処理が甘かったんだなぁと思いました。

剥がした塗料の一部です。生チョコ作れそうな気がしました(笑)

そして下地処理をし直してから塗装。今回は超薄塗りです。

乾燥時間は12時間との事なんですが、下地処理が微妙な可能性があるのと、雨と低気温の為24時間程度は乾燥させてみようと思います。

したがって2度塗り&クリア塗装&乾燥までいくと時間がかなりかかってしまうと思われます。下手したら水曜も怪しいところではありますが、とりあえず月火は営業をお休みしたいと思います。

折角お問い合わせいただいた方々、本当に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

1 65 66 67 68 69 705