おひさしぶりぶり
栗山です。

最近、すごく言われるんですよね。
ブログサボりすぎって。

知ってる。

でも、ほら言うじゃないですか?
一度なると癖になるって。
肉離れ的な感じですね。ブログ離れ。
店離れ。

ってことで先週もお休みいただきました。

今年は欠勤も徐々に増えつつ
いいペースで店離れで来ていると思います。
この調子で頑張りたいと思います。

さて最近キテレツ大百科が流行しておりますね。
皆様は大丈夫ですか?

キテレツ大百科じゃ伝わらないですかね?

そうです。
コロ助ですね。

i will give you all my loveです。

この話題も今更感ありますけど、
長らくブログサボってたんで、私は初めて話題にするんですね。
驚きです。

そんなコロ助ですが、元はキテレツ斎が残した書物をもとにキテレツが作ったロボットなの知ってました?

そんなコロ助の影響なのか「コロ助」化が流行しているみたいです。

その影響ですが、すごいですよね。
語尾にナリを付け足す人が現れたり、友人のあだ名が知らぬ間にブタゴリラになったり

生活日用品が不足して花粉症の私はティシュとマスクがなくて仕方なく薬に溺れてみたり
テレワークの導入が増えたのにどこ吹く風と言わんばかりに毎日せっせと出勤してみたり
どうぶつの森が楽しくて毎日イレブンの閉店より遅くまでやってみたり

確定申告期間が延長されたり
教育現場も一ヶ月以上休校になったり
東京オリンピックが延期になったり
世界的に経済が大幅な下落をしたり
日銀がETF無限買い込みで日本だけ株価異常だったり
芸能人の方もコロ助になった方もいられたり
さらにはYoutubeの画質が低く設定されたり


とても大きな影響が出てきていますね。


オリンピックの延期が決まったことで、
今後は隠す必要もないですし、検査も公になり
さらに多くの方出てくるんじゃないでしょうか。

何を持って終わりとするか知らないですけど
収束の目処も立たないですし、
夏頃になると決算期の会社も出てきて
日本経済もさらに大荒れしそうですし

まだまだ

眠れない夜

が続きそうですね。

今週末は不要不急の外出は控えるようにと
都からお達しもありましたし、みなさんも
自分自身でできる範囲で最低限の予防はしっかりとしましょうね。

今日の内容は意味がわからいし内容がないような状況に加え
若干不謹慎感もあるので
見ちゃった方はそっと閉じて何も見てないことにしましょうね。

あと、最後になりますが、
とても大事なことを書き足しておきますね。

木曜日は週末

よろしくおねがいします。

昨今のコロナ騒動により静かなBAR11をお送りしておりますが、静かならそれなりに楽しめる事がありますね。

RX-8筑波サーキット2000 ノーマルエンジン前後期最速ロガー比較

はい、やはりこういう時こそサーキットロガーデータのお勉強ですよね。闇雲に走ることも大切ですが、非経済的なのでデータ分析からの実走行へのフィードバックで速く走れる事が出来れば素晴らしいですよね。

という事でお客様がロガーデータを持参して飲みに来てくれたりします。パソコンの画面見ながらあーでもねーこーでもねーって、意外とお酒が進んだりしますw勿論実車ではそうは参りませんのでこれはこれで楽しいです。

まぁサーキットだけでなく、お酒のお勉強もしています。結構忘れている事も多いので、いろいろな事を復習するのは楽しいですね。

静かな方がいいや。って方は平日なかなか空いておりますので是非遊びにいらして下さいね。

多方面皆様から励ましのお言葉や温かいメッセージを多数いただいております。負けず嫌いな性格を活かし、コロナに負けないように頑張っておりますので引き続き生暖かく見守って頂けると幸いです。

久し振りにコイツが入ってきました。以前入荷して瞬殺されたボトルです。

季のTEA

京都が誇るクラフトジン、季の美を造る京都蒸溜所が宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれたのがこの「季のTEA」です。

何でも「室町時代に足利何とか将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜。」したそうです。

はい、早い者勝ちですw決して私が個人的に飲みたいから入荷した訳じゃありません。

でも飲ませてくれるのは大歓迎ですw

1 108 109 110 111 112 705