こーゆー状況はなかなか厳しいですね〜。デパートやスタバ。飲食店やカラオケ屋も首都圏は臨時休業!とかやってますが、うちみたいな小さい飲食店は休んだらモロに跳ね返ってくるので休むに休めません。

しかも大々的に営業活動的なことをするのもどうかと思うし・・・かと言ってお客様がいらっしゃるかも謎。まぁ普段からそうなんですが(笑

一応お店は開けてはいますが、あまりに人が来なかったら早く閉めよう。帰ってたまにはゲームでもしよう。

そーそー、最近このゲームを今更やってみたんですよ。

グランツーリスモスポーツ

ドライビングシミュレーターとまでは行かないまでも、なかなかリアルにクルマの挙動のお勉強になるんちゃうかな〜と。思えば高校生の時に初めてプレイステーションが発売され、これの初期作品をやってみたのですが、かなり衝撃を受けました。あれから約20年、さらなる進化を遂げていてビックリしています。

早速我が愛機MAZDA RX-8で!

と思ったら収録されてないの(涙

頼むよSONYさん!!!!!!!!!!!!!!!

皆様こんばんは

昨日(3/26)、スーパーマーケットに寄ったんです

いつもより人が多いなぁ、とは思いつつも見て回ると

文字通りスッカスカの棚がいくつもあってびっくり!

そこで思っちゃいましたよね

「あれ、ここってそもそもなんの棚だっけ?」

かっぷらーめん?

ぱすた?

普段からよく行く店なのにそこが何を置いてたか

一瞬思い出せない自分がいました

そして思っちゃいましたよね

「なんか楽しいかも(不謹慎ですよね)」

そこからは店内を隅から隅まで歩き回り

あれが全然無い!これはいつも通り!

なんて思いながら、ふと頭をよぎったのは

他の店はどうなんだろう?

なのでカゴを戻し、もう1件ハシゴしましたよ

わざわざ家を通り越して別のスーパーへ

するとそこではさらなる衝撃の光景が…

さっきの店よりさらにずっと物が無い…

すると頭の中で、あるメロディーが流れ始めました

ない、ない、ない、肉がない

ない、ない、ない、パンもない

ない、ない、ない、でも止まらない~

と。

今日はこんなとこでどうでしょうか?

今夜も営業しておりまーす

おひさしぶりぶり
栗山です。

最近、すごく言われるんですよね。
ブログサボりすぎって。

知ってる。

でも、ほら言うじゃないですか?
一度なると癖になるって。
肉離れ的な感じですね。ブログ離れ。
店離れ。

ってことで先週もお休みいただきました。

今年は欠勤も徐々に増えつつ
いいペースで店離れで来ていると思います。
この調子で頑張りたいと思います。

さて最近キテレツ大百科が流行しておりますね。
皆様は大丈夫ですか?

キテレツ大百科じゃ伝わらないですかね?

そうです。
コロ助ですね。

i will give you all my loveです。

この話題も今更感ありますけど、
長らくブログサボってたんで、私は初めて話題にするんですね。
驚きです。

そんなコロ助ですが、元はキテレツ斎が残した書物をもとにキテレツが作ったロボットなの知ってました?

そんなコロ助の影響なのか「コロ助」化が流行しているみたいです。

その影響ですが、すごいですよね。
語尾にナリを付け足す人が現れたり、友人のあだ名が知らぬ間にブタゴリラになったり

生活日用品が不足して花粉症の私はティシュとマスクがなくて仕方なく薬に溺れてみたり
テレワークの導入が増えたのにどこ吹く風と言わんばかりに毎日せっせと出勤してみたり
どうぶつの森が楽しくて毎日イレブンの閉店より遅くまでやってみたり

確定申告期間が延長されたり
教育現場も一ヶ月以上休校になったり
東京オリンピックが延期になったり
世界的に経済が大幅な下落をしたり
日銀がETF無限買い込みで日本だけ株価異常だったり
芸能人の方もコロ助になった方もいられたり
さらにはYoutubeの画質が低く設定されたり


とても大きな影響が出てきていますね。


オリンピックの延期が決まったことで、
今後は隠す必要もないですし、検査も公になり
さらに多くの方出てくるんじゃないでしょうか。

何を持って終わりとするか知らないですけど
収束の目処も立たないですし、
夏頃になると決算期の会社も出てきて
日本経済もさらに大荒れしそうですし

まだまだ

眠れない夜

が続きそうですね。

今週末は不要不急の外出は控えるようにと
都からお達しもありましたし、みなさんも
自分自身でできる範囲で最低限の予防はしっかりとしましょうね。

今日の内容は意味がわからいし内容がないような状況に加え
若干不謹慎感もあるので
見ちゃった方はそっと閉じて何も見てないことにしましょうね。

あと、最後になりますが、
とても大事なことを書き足しておきますね。

木曜日は週末

よろしくおねがいします。

1 108 109 110 111 112 706