先日のワイン会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

 

久し振りの登場に関わらず「相変らず」の飛鳥でしたw

30595263_2000028926880988_6502030460163873011_n

 

今回は「ドクロはトモダチ」という意味不明なネーミングのオリジナルカクテルを開発しておりましたが、売れたんでしょうか?(笑

 

さて、今回のテーマは「ピノ・ノワール」

ピノに因んだワインばかりを揃えて見る。というテーマでした。

 

①DUNES GREENE(デューンズ&グリーン)

 スパークリング シャルドネ59%、ピノ・ノワール36%、ブラン・ド・ノワール5%

 オーストラリア

A3578EB3-4631-47DC-AF21-5FF7B261DFE0

複数のヴィンテージをブレンドしたノン・ヴィンテージ。

レオンピール、ストロベリー、クリームみたいなアロマ。柑橘系の香りが強くて大変飲み易かったスパークリング。

因みにソムリエAさんによる表現は『しっかりもの!人格者、だけど割とデブ!』だそうです。

 

②Domaine HUBER-VERDEREAU(ドメーヌ・ユヴェール・ヴェルドロー)

 Bourgogne 2016 ピノ・ノワール100%

 フランス

B74E4DAB-4F25-46FC-AC1E-49FD22B95913

畑はヴォルネイとムルソー。樹齢45年、35年、15年、5年

開放式のコンクリートタンクにて低温で長めの醸しをする醸造方法で作られています。アロマやフレッシュな果実感を保つため、ピジャージュ(人の手によってタンクをかき混ぜる作業)は行いません。
その後セメントタンクで10か月間の熟成を行います。

飲んだ感じですが、ピノの軽やかさ、果実味、凝縮間、ボディのバランスがとても良く感じました。ブルゴーニュのピノらしく土臭さも感じられました。他のに比べるとちょっと軽い飲み口でした。

こちらもソムリエAさんに言わせると『ちょっと闇のある美少女、モテる』だそうです。

 

③ALOIS LAGEDER(アロイス・ラゲデール)

 トレンティーノ アルト アディジェ 2015 ピノ・ノワール100%

 イタリア 

0DFE37C7-AC05-4EA5-A037-5ABA60C018D6

畑はMazzon地区、標高300~450メートル。砂、チョーク、ロームの土壌。非常に冷涼な気候で樹齢は10~40年。

ステンレス・タンクで14日間発酵とマセラシオン(醸し作業)を行い、スラヴォニアン・オークの大樽で15ヶ月熟成。

*イタリアで広く使われているのは“スロヴェニア”ではなく、クロアチア東部 “スラヴェニア”地方のオーク材です。


テイスティングコメント:ピノ・ノワール特有のレッド・フルーツ、チェリーの香り。ミディアム・ボディでフルーティーかつ繊細なスタイルに仕上がっており、瑞々しいフィニッシュと長い余韻が特徴です。3~5年は熟成が可能です。

某ソムリエさんに言わせると、「学校では明るくてかわいくて人気者だけど単細胞の馬鹿!」だそうです。誰かに似てますね?w

 

④SOHO (ソーホー・ワインズ)

 ピノ・ノワール100%

 ニュージーランド マールボロ

9C924C3F-1734-4AC1-A70B-6382BC3101E2

 

女性オーナーのワイナリー。
手摘み後優しくプレスして樽詰め、フランス産の新樽と古樽使用
スモーキーチェリーとモカ。プラムの粗しぼりチェリーのフレーヴァー、ヴェルヴェットの質感。
とテイスティングコメントにあります。今回は一番人気だったと思います。出汁感ありますw

私もニュージーランドのピノはめっちゃ好きです。フライングムートンとかかなり美味しかった記憶があります。

こちらはソムリエAさんのありがたいコメントによると、

『背の高いすらっとした金持ちのきれいなお嬢様、家のしきたりなんかくそくらえと思っている。グレることに憧れている。」

最早訳が分かりませんねw

 

⑤マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステート HANGTIME(ハングタイム)

 ピノ・ノワール100%

 アメリカ カリフォルニア

8A9081AC-E893-4892-8AEF-F0E431C41A24

 

カリフォルニアの中でも冷涼な地で造られている。
ハングタイムとは果実が樹に実ってる時間という意味。
果実が実ってる期間を長くすることで凝縮したフレーヴァーと酸のバランスがとれる。

レッドフルーツ、スパイス。凝縮感。
心地よい甘み。長い余韻

 

だそうです。他の3本のピノに比べると甘さが目立った感じがありました。ワタシはこれくらい甘さがあるワイン好きです。

ソムリエAさんに言わせると

『顔が濃い。水泳をしてるので肩幅がしっかりとしている。ガタイはいい。姉御肌』

はい、ワイン飲んでスイミング姉御が出てきました。彼女の頭の中が一番複雑味に溢れているんじゃないでしょうか?

 

次回は女優さんあたりに例えてもらいましょうw

 

 

あー、真面目にブログ書いたら疲れた。肉が食いたい・・・・

 

皆さまこんばんは

好きなカーニバルはワンナイトより

チャンピオンなダリアンです。

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが

BAR11は4/21(土)はお休みとさせていただきます。

 

なので、という訳ではありませんが

前日4/20(金)は私、ダリアンがオープンよりおります。

なのでパスタ等のフードメニューございます!

 

迷ってる方に一言

 

迷わず行けよ、行けばわかるさ、ありがとー!!

 

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

こんばんは
BAR11 栗山です。

 

なんか最近時間がマッハで過ぎ去っていくってお話を前回とかその前とか
ずっと言ってた気がするんですが

 

ついに時間を捻じ曲げてお誕生日が一ヶ月早くやって来たようです。

 

たしか時間が伸びて欲しい的な事言ったのに縮んだよ。

 

ということで先週は4/5の木曜日

ちょうどお誕生日の一ヶ月前になりますが、お祝いしていただきました。

ご来店いただいた皆様ありがとうございました。
遠方からお越しのあなたもありがとうございました。
普段とは少しずれたタイミングでのご来店でしたり、雰囲気、会話のときの仕草、来店人数と素敵な空気感でした(笑

 

さてさてお誕生!!

といっても翌日速攻でオーナーがブログ書いてたんでいまさら私から書くことも特になくなってしまったんですけどね。

C1F18047-AFF3-4BA5-8828-02F1AE3D29B4

とりあえずありがとうございました。

 

プリン美味しくいただきました。
ワニカレーはまだ頂いておりませんので後日ゆっくり食べます。
ワニの腕枕は愛用させていただいております。
イニックのcoffeeはなくなりそうなのでおかわりください。
シュワシュワするワインは来るべき時に開けたいと思います。
だから早く帰ってきなさいよ。


 

そして動くゴミ箱ですが当日宣言したとおり
我が愛犬の異常な反応及び興奮により左右レバーがお亡くなりになりました(笑

現在は前後のみの可動です。
なんか昔曲がらない車に乗ってた事ありますがあんな感じ。
一応接着剤で取り繕ってはおりますが、触った瞬間いくので飾りです。

オーナーごめんちゃい。。。

 

 

ということで私来月で30歳になるみたいです。

18で社会人になり、オーナーと出会い
数年後にバーテンダーとかいう未知の世界に引き込まれ
気づけば独立先にも引っ張られ

12年たちました。

干支がも一周したそうです。

キリがいいですね。

 

 

思い返せば当店のスタッフって誕生日を期に
節目を迎えることが過去多数あったんですよね。

 

キリがいいですね。

 

 

そろそろ僕も30ということで色々整理していこうかと思っていたんですよ。

 

キリがいいですね。

 

 

サンプル ノート 2 P1

 

 

残りわずか一ヶ月ですが、出来る限り休まず
木曜日をやり遂げたいと思います。

 

オーナー 

僕をやめさせてくれ!!!!

 

1 242 243 244 245 246 707