なかなか買えなかった響21年が入荷しました。酒屋さん、頑張ってくれてありがとうございます♪

過去飲んだウィスキーでいきなりベスト5入りするくらい整った味。シングルモルトじゃなくブレンデッドウィスキーの良さが非常に出ていると感じました。中身は山崎・白洲・知多の21年以上熟成原酒。

香りの印象は干しブドウ、カカオ、いちごジャム、味は杏子、チョコ、ヴァニラ、アーモンド、あとマミー(笑 アフターはヴァニラとビスケット、最後にレーズン長め。

アフターが兎に角長い。これ、時間かけて飲みたい一杯ですね。表情も変わってくるし、たくさん楽しめて寧ろ安上がり!?

一本しか入手できなったので、飲みたい方はお早目に♪

ひょんなことから入手したラフロイグ10年・・・の27年前のボトル。

現行型と比較すると見た目も違って面白い。そして何かかわいい感じがしますね。このフォント、ノスタルジックな感じが漂ってます。

(左)オールドボトル (右)現行ボトル
エチケットが全然変わっている

肝心のお味の方は・・・ありきたりですけどオールドボトル、美味しすぎ。優しいラフロイグ。ピートのキツさが少しマイルドになって上品なアロマを醸し出しています。何だ?30年で何があったんや!?って気になりますが、当時はブレンダーさんも違うと思うので当然味も変わっていると思います。

(左)オールドボトル (右)現行ボトル
裏面も結構な違いがある

いや、それにしてもこれは不思議な感覚。現行10年と飲み比べるとより一層優しさが伝わってきます。HOWEVERよりやわらかな風がこの場所に吹く感じです。ええ。

ラフロイグ10年オールドボトルご注文のお客様には現行ラフロイグ10年ハーフショットをサービスします。絶対これ飲み比べないと損です。

「いや、わかるから現行の味」

って方も今一度是非比べてみてください。折角なので・・・

また、アイラ苦手な方も一度飲んで頂きたい。「ラフロイグ飲めないんです。」って言ってたお客様が「オールドボトルなら全然飲めます。寧ろ美味しい♪」って仰るような違いがあります。

元々というか現行ラフロイグもアルコールの尖った感じは少ないと思っていますが、オールドボトルはそれがさらに減った感じ。現行品はスモークと甘さのバランスがとても良いイメージですが、オールドボトルは甘さ強め。いやな甘さではなくサラッとした爽やかな甘さを感じました。現行ボトルで感じられるバナナ感はオールドボトルはあんまり感じませんでした。パイナップル感がありました。

気になるかたはお早めに!三分の一は無くなりました・・・早い。。。

売り切れとなっておりましたBAR11「7周年記念コースター」・・・実店舗や各イベントで

「コースター欲しいです!」

「すみません、売り切れで・・・」

「はうあっ!!」

というお声が多かったもので、車のドリンクホルダーにもピッタリサイズの70mm版の方を再生産致しました。

ただ申し訳ないのですが、原料高騰につき100円値上げ(税抜)となってしまっております・・・m(_ _)m

数に限りがございますのでお求めの方はお早めに‼️

BAR11店舗は勿論、オンラインでもご購入可能となっております。

1 37 38 39 40 41 706