さて週末やってきました!
(^∇^)
今月の出勤がわたしは最後になります。
来週再来週はおやすみいただいております!
どうぞお立ち寄りくださいな!
さて週末やってきました!
(^∇^)
今月の出勤がわたしは最後になります。
来週再来週はおやすみいただいております!
どうぞお立ち寄りくださいな!
僕もパトロン・・
パダワンが欲しいです。
こんばんは、
BAR11栗山です。
蟷螂生
梅雨ですね。
昨日の暑い日から一転ジメジメ鬱陶しい感じです。
手荷物持ちたくない派なので多少の雨なら傘とか持たいないんですけど、
今日ぐらいの雨だと迷いますよね。早くやまないかしら。
でも、首都圏ではダムの貯水率が6割近くまで落ち込んでるらしいので、
降るなら一気に降ってさっと梅雨明けして欲しいもんです。
さてさて、あまりにも書くことが見当たらないので、
今日はコーヒーの味わい方について書いてみたりしようかと。
最近よく耳にするサードウェーブだとか言われてるものは
だいたいスペシャルティコーヒーといった区分けをされてまして
アラビカという種類で香りや甘さの優れたコーヒー豆のことです。
普通のフジッコのおまめさんとは違い、キチンとした評価基準に則って
選別・品評されたおマメさんの事を言うんですね。
で、品評する際に用いられるのがカッピングという
コーヒーの味を評価する方法です。
方式もいくつかあるんですけど、国際的な品評会では
COE方式っていうカッピングフォームを使って
これは一般的なコーヒーだなとか、これはすごい!スペシャルティコーヒーだみたいな。
評価項目は大きく8つありまして、
①Clean Cup カップの綺麗さ
②Sweetness 甘さの余韻
③Acidity 酸味
④Mouthfeel 口に含んだ質感
⑤Flavor 風味特性
⑥Aftertaste 後味の印象度
⑦Balance バランス
⑧Overall 総合評価
この各項目に点数をつけていって100点満点で評価します。
85点以上だとスペシャルティコーヒーになります。
やり方や各項目の留意点など細かく決まってたりするんですけど、
それ書き出すと気持ち悪いことになるのでやめておきますね。
ということで、BAR11コーヒーでお出ししているのはこの
スペシャルティコーヒーですので、最近コーヒーいいねなんて思ってる人は
ちょっと気にしながら飲んでみてください。
ということで今週もやって来てしまいました
木曜日営業・・・お楽しみください。
それではまた今夜。
BAR11
11:00〜17:00
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE QRコード
こんばんは!植杉です!
先日、映画「デッドプール」を見てきました。内容は、まぁ、置いといて。とてもスカッとする映画でした。僕も無敵の力が欲しいです!!
成長。
話は全然変わりますが。
僕の中では活力となっています。
自分が出来ないことをいろんなところで吸収していろんな所で発揮したいのです。
成長を止めてしまったら、きっと僕は僕じゃなくなる。
11にいる時はお酒作りや、お料理の勉強をします。
11にいる間は、某映画のお言葉をお借りして、アキさんのパダワンのつもりで頑張ります。
本日もご来店いただいた方に至福のひと時を過ごして頂けますよう尽力いたします。ご来店お待ちしております。( ´ ▽ ` )ノ