みなさん、こんにちは。

 

今日は建国記念日という事でお休みの方も多いようですね。

せっかくの休みだけど、人がたくさんいる所は苦手というそこのアナタ、そんな方の為に(ウソ)新しい豆を入荷致しました。

 

今回の豆は

 

コロンビアのヴィジャファティマです。

colo_fatima_img01

マグダレナ河が流れる山脈地帯に挟まれた谷合に位置したウイラ地区。

南西地方の高い標高で育まれたこのコーヒーは、その品質の高さが有名であり、小規模生産者によって生み出された、この上なく素晴らしいフレーバーにあふれています。

 

このフレーバーを生み出す2000mに近い高い標高のテロワールは、ウイラらしいアシディティーを生み出し、温暖に保たれる気温は年間を通して頻繁な開花を促します。また当地の秀逸の特徴の秘密は7エーカーに満たない生産者たちが、小規模故に家族で丹念に育てることに起因しています。

マイルドな酸質、花のような風味が香り、美しく余韻を残すアロマティックなコーヒーとなっております。

 

ぜひ一度お試しあれ。

 

 

昼間の営業時間は11:30~17:00となっております。

 

 

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

皆様こんばんは、ダリアンです。

 

少し前にソムリエの飛鳥さんが前髪を切りました。

その時になぜか懐かしさを感じたのですが、理由を昨日思い出しました。

 

プロレスラー藤波辰巳(現 辰爾)が当時トップのアントニオ猪木に噛みついた

あの「飛龍革命」です。(詳しくはウィキペディア等でお調べください。)

ざっくり説明しますと、藤波は猪木ばっかトップでやってる時代じゃない、自分もやらせて欲しい

という覚悟を示す為になぜか前髪を切った、という流れだったんですが、

飛鳥さんが前髪を切ったのはオーナーに対する意思表明なんだ!と勝手に解釈しました。

 

この飛鳥革命をうやむやのままにしてはいけない、2人に闘ってもらって白黒つける場を

自分がつくらなくては、と無い知恵を絞って考えた結果

 

バレンタインも近いので、そこを決着のリングにします。

 

 

 

題して、「飛鳥革命inバレンタイン2016」

 

ルールは

 

〇オーナー、飛鳥さんが各自バレンタイン用メニューを設定

〇お客様の注文数の多い方が勝利

 

というシンプルにして残酷なものにします。

 

対決期間は2月12、13の2日間

 

 

注)オーナーに飛鳥さんメニューを頼んだ場合も飛鳥さんに1ポイントとします。

 

 

個人的には飛鳥さんの下剋上が成功して

オーナー交代を要求するとかが面白いんじゃないかと思っております。

 

という事で皆さん今週末は2人の応援よろしくお願い致します。

 

それでは今夜はオーナー、ダリアン、舞台がもうすぐ始まるしょうやんが

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

BAR11
11:30〜17:00 ※本日2月8日は撮影の為14:00閉店となります。
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE QRコード

facebook    twitter

 

こんばんは、ダリアンです。

 

世の中はそろそろバレンタインモードに突入してる事でしょう。

 

今からそわそわしてる人とかもたくさんいるんでしょうね。

 

世界中の恋する人達みんなが幸せになればいいなぁ、と思ってます。

 

BAR11の外の世界では!

 

あえてBAR11では殺伐とした企画を考えております。

 

詳細は近日中に発表、の予定。

 

 

 

なお、企画が頓挫した場合は今日のブログがあった事を皆さんの心の中だけで覚えておいていただければ幸いです。

 

それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

1 428 429 430 431 432 707