こんばんは。黒田です。

最近実は気になる方がいらっしゃいまして・・・よく町中で見かけるんですが、時間が無くてなかなか会いに行けません。
hideミュージアム
Xのギタリスト、hideさん。彼の死後暫くして横須賀に「hideミュージアム」ってのがあったんですが、いつの間にか無くなっていて今年の7月28日までお台場のダイバーシティで期間限定で復活してるそうです。

「これは行かなあかん!!!」

と勝手に強く思っている訳ですが、なっかなかタイミングが合わずまだ行けてません。もう今週末やし・・・ですが何とか時間作って行ってみたいと思います。

昔自分も大好きだったビッケンバーグの靴や、♡だらけのギター・・・あるんかなぁ〜。

こんばんは。BAR11黒田です。

自分の大好きなアイラモルトの一つ、ラガヴーリン。最近自宅でこいつを飲んでいます。
ラガヴーリン

 

 

アイラ島の南岸、ラフロイグ蒸留所とアードベッグ蒸留所の間にあるのがラガヴーリン蒸留所です。
islaymaltsmaps

え?勿論行った事ありませんが、生涯で絶対一度は訪れてみたい場所の一つです。
lagavulinpic5

 

まぁ、ラガヴーリンと言えば強烈なピート香なんですが、自分はこのピート香とチョコの組み合わせが好きなんです。チョコにあんまこだわりは無いんですが、ビターチョコの方が何と無く好きであります。

何でもチョコレートの原料、カカオ豆は昔は薬屋さんで売られていたそうです。カカオポリフェノールを始め、良質の脂肪分、食物繊維等、様々な薬効成分が含まれているそうです。中でも「テオブロミン」というものは、

大脳皮質を刺激し、集中力、記憶力、思考力を高め、やる気を出す。カフェインの仲間だが、カフェインに比べて興奮作用がずっとマイルド。また、自律神経を調節する作用があり、リラックス効果もある。
そうですwwwテスト1時間前にチョコ食べると良いとか・・・。

「酒は百薬の長」と言うくらいですからウィスキーとチョコの組み合わせって案外体に良いのかも知れませんね。まぁ、「適量」ってのが勿論前提ですが・・・。

BAR11では色々なチョコレートを置いてみようと思います。「試食」で無くなりそうですが(笑)

また、このお酒にはこのチョコ!と言ったお客様の好みの組み合わせを探して頂けると面白いかと思います。

こんばんは。BAR11黒田です。

今日は六本木で飲食店のマネージャーをやってる友達が主催するバーベキューへ行って参りました。

20130721BBQ

 

今回はウチのDishWasherも参戦やったんですが、現地にはBAR11のバーテンダーTAKも居ましたwそして今日は新たなるBAR11のお仲間、「SMのナオ」がブログに登場です。

マビBBQ

 

画面中央座っているのがSMのナオです。皆様、ウチのSMを宜しくお願い致します。

 

 

 

ってここで終わる訳に行きませんね。SM=セールスマネージャー でございます。要はBAR11営業部長です。某業界でかなり顔が広いこのお方がBAR11をあっちゃこっちゃに売り込んでくれる事でしょう。めっちゃ期待してます。

ちなみに向かって右より
・BAR11 ST(スカウト担当)
・BAR11 CR(長老)
・BAR11 SM(営業部長)
・BAR11 DW(ディッシュウォッシャー)※立ってる人
・BAR11 TAK(バーテンダー)※立ってる方
・BAR11 HG(腹芸担当)

 

)BAR11は普通のBARですw

1 699 700 701 702 703 706