昨日のNINE LEAVESに続いて今日もラムネタ。

切らしてましたがまたまた入ってきました、ディプロマティコ。これまた美味♩何だかんだでず~っと大人気のラムです。
僕も閉店後に一人で「テイスティング」と称して寝酒してます。甘党の私にはマチコの甘苦さがとても心地よいんですよね。
ナインリーヴス共々、こちらも無くなる前にどーぞ★
昨日のNINE LEAVESに続いて今日もラムネタ。
切らしてましたがまたまた入ってきました、ディプロマティコ。これまた美味♩何だかんだでず~っと大人気のラムです。
僕も閉店後に一人で「テイスティング」と称して寝酒してます。甘党の私にはマチコの甘苦さがとても心地よいんですよね。
ナインリーヴス共々、こちらも無くなる前にどーぞ★
ラム界に衝撃を与えた日本産ラム、ナインリーヴス。諸事情により古くからのBAR11のお客さまならイヤでもその名前をご存知かと思います(笑)
そんなナインリーブス、実は2013年開業と何気にBAR11と同い年。当初は3種類だったラインナップも今や4種類。しかもエンジェルスハーフのフレンチオークがHPに載っていない・・・寂しいですね。
アメリカンオークとフレンチオークを比較して「気さくなアメリカ娘」と「気難しいパリジェンヌ」なんて表現をしていた頃が懐かしい。
げ、BAR11には実は隠しボトルがありまして、久しぶりに飲んでみました。
エンクリプテッド!
しかも1stロットと2ndロットを飲み比べてみました。ええ、色んなものが蘇ります。両ロット共販売前から予約でいっぱいだった事とか、開封した時の香りとか、製品化する前のえんk・・・あ、これ書いたらあかんわ(笑
中には今も未開封のままでしまってある。というお客さまもいらっしゃいます。逆に売ってくれないかなwあ、飲みたい方いらっしゃったら声かけてください。
豊島園、閉園するってよ
以前より、東京都があの辺を災害対策の公園にしたいだか何だかってのは知っていたのですが、まさか豊島園が閉園して、そのようになるとは思いませんでした。
しかもワーナー・ブラザーズがハリーポッター的な何かを造る事を検討しているのだとか。大阪のUSJのような乗り物のある遊園地という感じではないみたいですが、実際の映画で使われたスタジオのような施設が出来るそうです。
10年後くらいにw
下手したら孫を連れて行くレベルですね。「おじいちゃん早く~」なんて言われながら杖やローブを買わされるんでしょうか。魔法ごっことかやらされるんでしょうか・・・まぁハリポタちゃんと観てないんでよく分からないんですが僕。
ところで10年後にハリポタって、、、ありなん?以前、USJのハリポタアトラクションに乗ってみたところ、映像とGが合ってないせいかめっちゃ酔いました。
今宵もBAR11では皆様に魔法をかけるべく、ワタクシ黒田がお待ちしておりますので、是非足をお運びくださいませ。
エマ・ワトソン来ないかな~