こんばんは、Kurodaです。

先日から「誕生日のお祝い」ということで様々な方から色々なお菓子をいただいております。嬉しい限りです。

イチゴ菓子まみれwええ、好きですよイチゴもイチゴ菓子も。コンビニでイチゴミルクとかイチゴヨーグルトが目に入った刹那、ほぼ間違いなく購入してしまうので見ないようにしているくらい好きですよ。

残さず頂きます!

さて、今日から二月ですね。今夜もご来店お待ちしております!

皆様こんばんは

突然ですけどスーパーマーケットって楽しくないですか?

足繁く通ってるわけではないのですが

入ったならば、それはもう大変です

そこはもはや夢の国の海の方(←あの『夢の国の海の方』ではない)

次から次へと魅力的な食べ物や飲み物が!

ついついキョロキョロ、ウロウロしちゃいます

店員さんからみたら即不審人物認定レベル

そんな視線などは全く気にせずに

果物コーナーから野菜、お魚、お肉と

目を爛々と光らせながら徘徊しまくります

でも別に何かを買いたいわけではないんです

見て回りたかっただけなんですよ、万引きGメンさん!

ん?ふと回りを見渡せばそこはテレビで

よく見た店長が問い詰めてくるあのシーン

そして目の前にあるデスクにはなぜか

(盗ったとされる)カツ丼が…

正面にいるGメンさんが優しい声で語りかけてきました

「田舎のご両親が泣いてるわよ…」と

私は聞き取れるかどうかぐらいの小さな声で

体を小刻みに震わせながらこう言いました

「誰が田舎者だってー(激怒)」

そりゃ怒りますよ、そこでさらにこう言ってやりました

「お金払うからもう帰してくれや、コラァ」

それからはお互いにヒートアップし

「何がやりたいんだコラ!」

「何コラ、タココラ!」

「何がコラじゃコラ!」

「誌面飾るなって言ってんだコラ!」

これが先週も紹介したコラコラ問答(の一部抜粋)です

その当事者である長州力が表紙を飾っている

雑誌を昨日買ったばかりなのでニヤニヤしています

いやぁ、スーパーマーケットって本当にいいところですね

そろそろ締めさせていただきます

それでは今夜もスタッフ一同

皆様のお越しを心よりお待ちしております

今回は故 淀川長治さんを偲んでこの言葉でお別れです

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

本日、生まれて初めて40歳になりました。成人式も2回目で慣れたもんです。ほんの400年くらい前、「人間50年んんん〜」とか織田信長がLIVEしてた頃ならもうすぐ死期です。

老けましたねw

金曜日の夜には常連様方がサプライズでお祝いをしてくださいました。

若い!

恒例のRUSTYNAILが流れ、ケーキをいただきました。よく見たらどっかで見たよーな顔が印刷されてました。17歳、JUNONの誌面の写真ですねこれ。よく見つけて来ますねこんなの(笑)

きちんと自ら包丁で切り刻み、美味しく皆様と頂きました。企画&お祝いしてくださった皆様、ありがとうございます。いくつになってもお祝いして貰えるのは照れくさいけど嬉しいです。

引き続き産んでくれた両親、、、あ、父親はどこで何してるか知らないのでまぁいいやw家族や友人、今まで支えてくださった皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに、40代も今まで以上に楽しんでいきたいと思います。50歳は今よりもっと速く走れるようになっていたいです。

P.S. 今月から介護保険の徴収ってのが始まりました。

1 116 117 118 119 120 706