近頃暑いです。夏ですね。

夏と言えばシャンパ・・・じゃなくて夏フェスです。

夏フェスと言えばビールです。

ビールと言えば麦です。

麦と言えばウィスキーです。

ウィスキーと言えばあ、、、あぁぁぁぁぁ、、、えーと、、、あ~~いや~~、、、

 

 

シャンパン下さい!!

バッッッッキバキに冷えたシャンパンが美味しそうですね。誰か飲ませて下さい♪ ポンッッ!

 

 

どうも、麦茶が好きな僕です。

 

一体何を書きたいんだかわからなくなってきました。

 

 

 

 

暑さのせいですね。

 

近頃店の掃除をしているだけで汗かきます。ドア開けてると小さいカナブンが入って来て驚きました。お酒の香りに釣られてきたんでしょうか?それともカウンターの炎に飛んで火に入る・・・をやりに来たんでしょうか?

 

 

 

 

夏のせいですね。

 

夏に聞きたい曲と言えば、winter againですね。暑いから早く冬になって欲しいと願うタイムアタッカーの心情を見事に表現した季節感たっぷりの一曲ですね。

 

 

 

雪は積もらなくていいです。早く冬来ないかな~。

 

 

ただ、夏になると変なテンションのせいか何でも語尾に「Ultra Soul!(HEY!!)」と付けたくなってしまうんですよね・・・。意味も無く。

 

・いらっしゃいませ、Ultra Soul!(HEY!!)

・こちらの席へおSuwari Soul!(HEY!!)

・お電話ありがとうございます、BAR11でございmaSoul!(HEY!!)

・ご注文はシャンパンでよろしかったでしょUltra Soul!(HEY!!)

・一杯いただいてもよろしいでしょUltra Soul!(KA!?)

・本日はご来店、誠にありがとうございましTARUTARUソース!(HEY!!)

・節子、それドロップやないUltra Soul!(HEY!!)

・テレビもねぇ、ラジオもねぇ、クルマもそれほどUltra Soul!(HEY!!)

etc.etc…

 

 

・・・。暑さのせいですね。とてもオーセンティックバーの会話とは思えませんが、本日もご来店お待ちしておりますルトラ Soul!(HEY!!)

 

「熊に遭遇したら死んだふりをすればいい。」

誰が言い出したんでしょうね?普通に考えて空腹時の熊にはそのまま喰われる気がします。

 

まぁ熊に遭遇した際の予備知識なんぞほぼ何も知らない状態で秩父の奥地にハイキング?プチ登山?に行って来ました。朝6:00起きで。

関東最強のパワースポットと呼ばれる三峯神社。の『奥宮』と呼ばれるところが目的地です。

D4DEB47A-059E-4EA7-B2BB-D973F3CD1E04

 

本殿から約3km山奥にあります。

 

 

 

 

34316876_10155849723974563_1092688359261732864_n

やわらかな風が吹きそうなこの場所です。

まぁ、この辺は全然普通の道です。ちょっと虫がいるくらい。ただ、、、

 34323519_10155849723519563_3433333720403148800_n

 

えっ??

熊いんの??

「・・・。」

調べてみたら東京都でも熊が出るところがあるみたいですね。恐ろしい・・・まぁ、遭遇することなんてほぼ無いんでしょうが、万が一って事があります。有事の際に備え最強の囮を用意して登山に挑みます。その囮とは、、、

34341828_10155849711604563_3038302131963559936_n

 

DW亮です。きっと僕よりは美味しいと思うので伝説の巨大熊、赤カブトが出て来てもそっちを狙ってくれると思います。とりあえず熊に襲われた時に戦えるよう、木の棒きれを拾い「飛天御剣流 九頭龍閃」の素振りだけはしておきました。

9B7C0864-FAE0-48BF-94F5-67F6F7502360

↑先ずは登山道入り口

 

03F0038A-2A48-41F0-9156-EDFC796A4228

ここら辺まで来るといつ熊が出て来てもおかしくありません。とりあえずいつ出て来てもいい様に森のクマさんだったかクマの森さんだったかの歌を口ずさみながら登って行きます。

少し歩くと風景が一転

34322982_10155849724529563_2625677038924595200_n

はりつめた~~弓ぃ~の~~ふるえる弦よ~~~

って雰囲気です。きっと熊だけじゃなくてオコトヌシやら狗神様やデイダラボッチが出て来てもおかしくない場所です。棒切れで太刀打ち出来るのか、、、

結局邪魔になって捨てました(笑

 

6D6F3CAF-21ED-4FD6-BF3F-0094FC886D2B

また鳥居があります。全部で3つくらいあった気がします。DWの持ち物を良く見てください、コンビニ袋に飲み物入れて登ってはります。私達、普段着でした(笑)

すれ違う人たちはみんなきちんとした登山装備だったり、クマよけの鈴を鳴らしながら歩いていらっしゃいます。なんだか申し訳ない気持ちになりましたw

34345991_10155849724929563_8945172196045619200_n

最後にアスレチックみたいな階段?いや、階段でも無かったな。そんなのを登って遂に到着!!

34416422_10155849724899563_8503607952668622848_n

 

登りきった感ありますねここは。

柔らかな風が吹いていたのは山道入り口ではなくこの場所でした。

景色はホンマに綺麗!虫はブンブン鬱陶しいですが。きっと明日から良いことがあるはず!!

 

ただ、DWがこんなの見つけました。

9583FB01-A90B-4E80-A8D9-7A135D20A5CC

 

お分かりいただけただろうか?

 

マムシです。久し振りに野生の見ました。帰り道にも一匹居ましたが、気付かずに踏んだら大変ですねこれ。

 

という事で今日は身体がバキバキかも知れませんが通常営業しております。

あ、DWは生きてます。

再入荷しました!!

B0C6E621-81D4-443E-BB4A-484C8645BBFA

 

あ、間違えた、こっちです。

919BF6AD-6AB1-4C39-99FB-3B05A4711F53

 

京都産クラフトジン、季の美。

ゆずと檜を連想させるジンです。

何気に私の通っていた小学校の割と近くで作っています。大人気で今回も早目の売り切れが予想されますので、飲みたい方はお早めに♪

 

 

そうだ、京都飲もう・・・

1 237 238 239 240 241 710