一時期メニューから無くなっていた

・チーズ盛り合わせ

・パスタorペンネ

復活させます。

 

チーズに関しましては4~5種類の盛り合わせです。

パスタに関しましては在庫と仕込み状況によって変動です。例えば本日ですと

・バジルソース

・ナスのアラビアータ

この2種類をご用意しております。

日によっては面白いものもあるかも知れません。何があるかお尋ねください。

 

ただし、大抵私一人なので、混雑状況や注文状況により提供順序の前後、場合によっては少々お時間を頂いてしまう事になってしまう事をご了承下さいませ。

IMG_8164

今夜もご来店お待ちしております。

恒例の手作り生チョコ、仕込みました。

 

今回のチョコに忍ばせたお酒は、、、

あ、当てた人半額とかにしようかな?

 

20480016_1897416277142254_3233201897678204000_n

明後日9月23日と言えば、秋分の日ですね。
せっかくの祝日があろうことか土曜日に食われてただの週末と化すという末恐ろしい日でございます。

 

 

 

 

そして更に恐ろしいことに人類滅亡の日です。

 

おっと、話がドビュッシー じゃなくてわけ分からないですよね。
僕も書いてて

 

あぁ9月ってそーとーヒマなんだなって実感してます。

 

 

で、人類滅亡というお話ですがこちらをどうぞ。

 

皆既日食の影響で今年の9月23日に人類滅亡! ニビルが地球に衝突、数字の“33”が証明!

 

 

どうやら、PlanetXって本の著者で聖書学者のミードって人が、独自の解釈という天下無双の魔法の言葉で予測をしたことが話題になってるそうです。

主にクリスチャンの方々の間で。

 

内容的には
9/23にニビルという太陽系の一番外にあるだろうと言われる未知の惑星が地球に衝突するって話で

 

理由は

旧約聖書の一部に

 

“天の星たちは輝きを見せなくなり 太陽は暗く、月は反射をすることもなくなる

やがて怒り狂った神が再臨して、大地を蹂躙し罪人を裁く最後の審判が訪れる”

 

 

ってのがあって、この前部分が皆既日食を暗示してて

 

この皆既日食に関わる月が黒い月という名前で33が月に1度現れるモノという定義があって

 

旧約聖書の創世記に33回登場するエロヒム(天から降りてきた人々)が惑星ニビルではないかって話だそうです。

 

で、33に注目すると前回が99年前(33*3)で今回が先日の8/21に北米大陸で観測された皆既日食はスタート地点が33番目の州オレゴン州を起点にして北緯33度に位置するサウスカロライナの都市が終点

 

なんか33って数字やたら関係してるし、これが旧約聖書の前部分にぴったりだから予兆じゃね?
そこから旧約聖書やさらにはピラミッドの暗示なんかも含めて独自の解釈を進めて計算すると

 

 

 

9月23日 人類滅亡 ドン!

 

 

ってなるそうです。

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

あぁ、久しぶりにエヴァ見たくなってきた。

 

 

 

ところで、なんでこんなブログかというとヒマなのと最近地震とか多いのもあるし、
7SEEDSって巨大隕石で人類滅亡したあとの地球でサバイバル的なマンガが完結したんで一気に読み返してたちょうどこんな記事見つけて

 

 

やだヾ(。>﹏<。)、なにこれ、運命(゚∀゚)ノ キュンキュン!

 

 

みたいな感じだったもんで。

 

 

 

 

最近どうもお腹の調子が良くないんですよね。
トイレがいつも皆既日s・・

 

 

予兆でしょうか?(´・ω・`)

 

 

 

 

今夜もお待ちしております。

あっ

BAR11 栗山でした。
今夜はたぶんいます。

1 279 280 281 282 283 707