こんにちは、BAR11黒田です。

先週はBAR11 4周年記念ウィークが開催されました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。26日は立食パーティーが開催されました。たくさんのお客様がご来店くださり大変盛り上がりました。

4-2

 

4 

今年は常連さんのSさんとSくんがDJをしてくださり、音楽の助けもあり盛り上がっていました。それにしても楽しかった♪

4-4

 

特設DJブース。ご両名、本当にありがとうございました!!!

写真が出そろったら写真付きでイベントレポートを書こうと思います。

 

さて、今週ですが、8月30日(水)はソムリエ飛鳥出勤日です。そうです、DJブースでDJばっかりしてて仕事しないあの子ですが、水曜日はちゃんと働いてくれると思います(笑

またまた新しいワインと、残暑にぴったりな爽やかグラスシャンパンもご用意しております。是非みなさま遊びにいらして下さいませ。

また、周年イベントにご参加して下さった方々も「反省会」にどうぞ(笑

こんにちは。

BAR11、開店4周年を迎える事が出来ました。支えて下さったみなさまのお陰です。ありがとうございます。

本日は4周年記念パーティーを18:00〜開催しております。

お一人様4,500円で飲み放題食べ放題の立食形式です。宜しければ是非遊びにいらしてください。

 

21:00頃には凄いテキーラが飲めるチャンスがあります!

22:00頃から素敵(?)な景品が当たるじゃんけん大会もあります(笑)

 

お楽しみに♪

 

IMG_8297

夏もそろそろ終わりですね。

Quel est votre film préféré?

どんな映画が好きですか?

 

少し前は君の名は、ここ最近は打ち上げ花火下から見るか横から見るか、スパイダーマン

などがありますね。

 

映画にはよくお酒が出てくるのですが

💫ワイン映画

❶2004公開の『サイドウェイ』(2004,米)。人生の岐路を迎えた男2人が、ワイナリーを巡る旅を通して自分を見つめ直していく過程を丁寧に描いたロードムービー。回り道は時として人生に深みを与えてくれるということを、この映画は改めて教えてくれる。カリフォルニアのピノ・ノワールも一気に有名になりましたね!

この映画を見てヒッチングポストに行きたくて行きました。思い出です。

13173883_986081741460068_4480844504583312330_n

 

 

❷水をもらえず苦しんだブドウは風味が増すが、
水と肥料をたっぷり与えられたブドウからは
不味くて退屈なワインしか生まれない。
人も同じだ
映画『ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡(Bottle Dream)』

本場パリのワイン評論家スパリエは、
良質なワインを求めてカリフォルニアのワイン生産地ナパバレーを訪れ、そこで一人の若者と出会いそこからストーリーは広がっていきます。

 

❸世界一美しいボルドーの秘密はボルドーワインビジネスの危機を追ったドキュメンタリー映画。

世界一のワインの消費国となった中国と古き良いワインの本場フランス
そんな真反対と言われる国同士で生まれたボルドーワインの危機を追ったドキュメンタリー映画です。

フランシス・F・コッポラ監督、そんなワイン業界の著名人達がボルドーについて詳しく解説しています。

❹ブルゴーニュで会いましょう

フランス・ブルゴーニュ地方を舞台に、老舗ワイナリーを営む家族の再生を描いたヒューマンドラマ。

ワイナリー再建を決意し、新しい技法を取り入れるシャルリと、そのやり方を受け入れられない父。ぶつかりあう2人だったが、最高のワインを作り、ワイナリーを再建させるため、いつしか手を取り合うようになる

マダムルロワをモデルとしてる人物もいる。

ブドウを食べて種まで噛んで、リコリス( スペイン甘草)の味がしなければ収穫しては、駄目なのだ。

 

以上です。

まだ色々あるのですが長くなるので今度。

Bonne journée!

 

1 285 286 287 288 289 707