こんにちは、BAR11黒田です。昨日は「BAR11流しそうめん」にご参加下さった皆様、ありがとうございました。

簡単ではありますが当日のレポートを少々。

まず本格的な竹を用意します。雨どいじゃありません。

IMG_8112

 

 

こんな感じで店内から外に向けて絶叫マシンを意識して竹を組みます。コート掛けが大活躍です。

IMG_8127

 

 

スタンバイします。この際、めんつゆに薬味等を入れ、キャッチ&イートが数秒以内に出来るようにしておく事が勝利へのカギです。

IMG_8130

 

流します。

IMG_8125

 

取って食べます。

IMG_8126

 

やはり「掴む・浸ける・食べる」の一連の動作をいかにスムーズに出来るかが大切ですね。食べながら上流を見上げる余裕が出来て来れば、あなたはもう立派な流しそうめニストです。

流れる水の速さ、訪れる節目節目での速度や質の変化、箸で掴んだと思いきや掴み切れなかったり、掴み損なった数本の為に全てを取り逃したり・・・まさに人生、その瞬間を大切に全力で生きないとあきません。刹那の積み重ねです。

 

とか言ってますが、 だるみすると、こんな事もしてました。

IMG_8132

線香花火ですね。いい大人が数名、店の前にコンビニスタイルで座り込み、一つの灯を人生を重ねるように眺める・・・風情を感じますね。

因みに私のは一番派手に燃えた後、瞬殺で落ちました・・・。

 

とまぁこんな雰囲気で夕方から楽しんでみました。流しそうめん初体験の方も何名かいらっしゃったので、いい機会を作れたかな?と勝手に満足しています。また来年も開催するかも知れませんので、その際は是非ご参加下さいませ。

 

因みに浴衣でのご参加は女性一名だけでした。水着はゼロ(笑

 

最後に設営から片付けまでお手伝い下さった方々、ありがとうございました。また楽しみましょう♪

 

 

イベント後は静かなBAR11ですが、今週も楽しく営業しております。8月19日(土)は夏休みをいただいております。

15日(火) 16日(水)はソムリエ飛鳥出勤日です。

「夏」を感じるワインやグラスシャンパンのご用意もございますので、是非遊びにいらして下さいませ!!

1512730_635691539828623_820431840_n

 

こんにちは、BAR11の今週末の営業ですが、

今夜は通常営業。

明日は15:00〜21:00まで流しそうめん

となっております。

 

例年通りお盆はなかなか静かな日が続くかと思われますので、静かなのがお好きな方は是非お待ちしております♪

こんばんは
BAAR11 栗山です。

 

 

先日ふとお客様に将来の夢とがあるのかな?
的なことを聞かれました。

 

 

夜中の3時前の事です。

 

 

思わず、直近で睡眠とか答えそうになりましたが、堪えまして。

 

 

特に無いんですよねー。
コーヒーとか好きなんでお店とか出来たら良いですかね。

みたいなことを咄嗟にいってみたものの

 

 

基本的に人様の80歩程後ろを尾行するタイプなので、
自分が先頭に立ってどうこうとか大ッ嫌いなんですよね。

 

めんどくさいし。

 

 

めんどくさいし。

 

 

 

ただただ目立たないように襖の陰から口だけ出してたいです。

ダウンロード

 

 

だもんで、
普段からできるだけ幽霊ばりに薄らと生活してるつもりなんですが、どういうわけか最近よく威嚇されるんですよね。

 

 

猫に。

 

 

 

私の家の周りは天然の猫パークになっておりまして、毎日色んな猫と遭遇するんですよ。

 

 

車の下とか玄関先とか
窓越しに庭にいるコと目が合うとか良くあるわけです。

 

 

私は猫派なので、あわよくば懐柔してやろうかと日々思ってるんですけど、天然の子達だからなのか足立の空気がそうさせるのか知りませんが、なかなかにアヴァンギャルドな猫たちが多くて毎日楽しいんですが、ここのところ気が立っておいででして困ってます。

 

 

ちょっとコンビニとか行こうと思って外出ると、すでに臨戦態勢とかね。

よく見る威嚇姿勢です。

ダウンロード (1)

 

で、ゴメン…とか思って静かに通り過ぎて、少しして振り返ると威嚇姿勢が一転インリンオブジョイトイですよ。

 

 

猫増えてるし。

 

そんな出来事が3日連続ありまして夏の訪れを感じております。

 

 

 

どうぞ、パーティー中の猫たちには努努近づかないようにお気をつけください。

 

昨日の振替で本日はワテクシおやすみ
オーナーがおります

 

 

 連休前ですし楽しんでください。

 

1 289 290 291 292 293 707