雨、なかなか凄いですね。現在千代田区に居るんですが、外は真っ暗、雨が轟音でございます。

コーヒーを買いに行こうと思ったんですが、傘を持ってても止めました。

そう言えば数年前にBAR11でアイスバケツチャレンジをしたのを思い出しました。まぁ、確実にその時より濡れるやろうなコレ。って感じの降り方です。シャワーです。ええ。

アイスバケツチャレンジですが、どっかで誰かが動画持ってる気がしますが行方不明ですw

 

雨に濡れると面倒な事や思い出やら様々な事を流してくれると聞いたんですが本当なんでしょうか?私、37年生きていますがよく解らないので一度試してみたいと思ってるんですよね。

徳永さんは冷たい雨に打たれながら悲しい物語を思い出すし、Xは行くあてもなく傷ついた身体をぬらして絡みつく凍りのざわめきを殺し続けていつまでも彷徨うし、泉ちゃんは想い出ごと流して人の事を忘れようとするし、福山さんはちょっと大きめのシャツに袖を通してつまみだすし、、、なかなか切ない感じなんですね。

 

まぁ、雨はサーキット走る時と洗車直後以外は別に嫌いじゃないんですが、お客さんがあんまり来てくれなくなるんで困っています(笑

 

そんな雨ですが、ご来店お待ちしておりますね♪

 

晴れへんかな~

やはり雨降ってる最中から海や山へ行こう!って言って「こくわの実」をまた採るだけじゃなくて、更にFu!って叫んでナビまでしてくれようとするドリカムは流石ですね。

って訳ではありませんが、久し振りにすーちゃんがBAR11のキッチンに立ってくれます。

 

6月24日(土)です。

 

「あれ食べたい。」

って方がいらっしゃったら是非事前にお声がけ下さいませ☆

 

あと6月22日(木)の早い時間はちょっと面白い人がカウンターに立っている気がします。

 

staff

 

 

たまには全員揃えたいね~。今年は将ちゃんも一緒に集合写真撮りたいの~~。

 

あ、周年で揃うかな!?!?

4周年記念イベントは

2017年8月26日(土) の予定です。

 

「近頃の若者は、、、」

はい、言った事ありますよね?wまた、言った事無くても聞いたり言われた事、絶対ありますよね?

実はこのセリフは古代エジプト時代の壁画に文面で残されていたらしいですw

まぁ、「近頃の若者は・・・」って言う人も昔は先輩方から同じセリフを言われていた訳ですから当然の事なんでしょうが、まさかそんな昔から存在しているとは思いもしませんでした。

時代が移り変わり、技術が発達してもやっぱり変わらない何かってあるんでしょうね。

 

「よっちゃんいか」とかそんな感じですよね。

 

ところで技術の進化と言えばワタクシの大好きな車もそうなんですが、先週末は世界三大レースのル・マン24時間が開催され、ポルシェが見事総合優勝を果たしました。去年のラスト3分の悪夢からの雪辱に燃え、「今年こそは!」とかなり期待大だったTOYOTAも3台中2台がリタイヤ、クラス2位という結果に終わりました。耐久レースって過酷なんですね。

優勝したPORSCHE2号車↓

lemans-24-hours-of-le-mans-2017-2-porsche-team-porsche-919-hybrid-timo-bernhard-earl-bambe

1991年に優勝した MAZDA 787B ↓ 

787B

 

 

過去85回開催されているル・マンでの日本車の優勝は787Bのみ。今回は予選でもトップ1-2の記録を出していたTOYOTAに期待は大きかったんですが残念でした。

ただ、PORSCHEチームからTOYOTAチームにライバルと認めるエールが送られたり、TOYOTAの社長も現地に行ってチームを盛り上げたり、、、先日のインディ500では佐藤琢磨が日本人初優勝したりして、何だかモータースポーツが日本でも少しずつ盛り上がりを見せて来てる気がします。現に人と話していても「ル・マン、トヨタが期待できそうですね。」なんて話題も出て来たりして嬉しいです。

これを機にもっともっと日本のモータースポーツ界が盛り上がってくれたら嬉しいんですが。

 

ル・マン中継を見ながらサーキット走りたい病の発作の後遺症に苛まれている私が今夜も皆様のご来店をお待ちしております。

1 301 302 303 304 305 707