この曲を聴くとあの頃の記憶が蘇る・・・。って時は大体綺麗な思い出とか都合の良い記憶しか出てこない。

2017/06/03 | by. Owner Bartender 黒田 晃玖 | News & Topics

祇園祭で浴衣を着た松下奈緒と出逢いたい・・・

mn-9

いいですね。そーゆー出逢い妄想大好きです。

 

春先から夏ってそーゆー素敵な出逢い妄想チャレンジする人が多いみたいです。

  • 街角で出合い頭にぶつかる。※食パンを食べているとポイントUP。
  • 海の家で隣の席になる。※かき氷か焼きそばでポイントUP。
  • ゲレンデで止まってる人に突っ込む。※ゲレンデ効果でポイントUP。あれ?これ冬・・・
  • ラスト一点の商品を二人同時に手に取る。※共通の趣味って事でポイントUP。
  • 満員電車で壁ドン。※一種のつり橋効果によりポイントUP。
  • あの日あの時あの場所で君に出会う。※ラブストーリーは突然にUP。
  • 私にはスタートだったのあなたにはゴールでも。と気付く ※あ、これ別れの歌でした。

挙げだすをキリがありませんね。まぁ、妄想って大切なので日々鍛錬に励みたいと思います。ちなみに先日満員電車でオイリーなおっちゃんに壁ドンされて本当にイヤでした。何より吐息がきつかったです。一駅があんなに長く感じた事はありませんでした。女性専用車両に乗ろうかと思いました。

 

さて、夏の曲と言えば久し振りにGLAYのyes!summerdaysを聴きました。当時中学生だったと思うんですが、この曲のギターの音がめっちゃ恰好良くてよく聴いてました。ウォークマンでw

で、これ聴くと四条河原町を何故か思い出します。不思議なもんです。全然夏と関係ありませんが。あー、京都行きたい!!

 

すみません、これ一応店のブログでしたね。今夜もご来店お待ちしております。妄想トークをご一緒していただければ嬉C嬉C嬉CCです。

暑いですね。朝からやる気を削ぎ落してくれる暑さです。うちのKRYMくんは多分今頃意識を失っていると思います。皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

 

「コーラ コーラ コーラ コーラ・・・」

 

とか連呼してると無性にコーラが飲みたくなりますよね。あれ?その現象何て言いましたっけ?とりあえず今日は金曜なんで、「ビール」とか「テキーラ」とか「ワイン」とか「DRC」とか連呼してみて下さい。朝の通勤時、ランチ時、仕事中、帰りの電車の中でも連呼してみて下さい。え?周囲の視線が気になるって?・・・大丈夫、

「あぁ、暑いからね。」

「夏だしね。」

と温かい目で見守ってくれますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分。

 

では連呼して飲みたくなるような写真貼っておきますね。

4f1069e8b554cef9ed4861cc140dd065

 

↑ こちらは電車の前に立ちはだかりながらどうぞ。タイミングを見誤るととんでもない事になるのでお気を付けください。

 

 

 

CuSw2s7UkAE9k36

↑ こちらはランチ時に是非。「子供」を「部長」とか「社長」に変えると楽しいですね。

 

「こどもがまだ食ってる途中でしょうが!」

って連呼してたらこんなものが食べたくるそうです。

 

images

 

 

 

それでは皆様、今夜もご来店お待ちしております☆

食べる前にはこれを飲むのが言いそうです。

hqdefault

「食べる前に、飲むっ!!」

忘れたけど
バーテンダーさん
かっこいいとか
思ってた日も      過去にはあった

ボンバイエ

 

 

こんばんは
BAR11 栗山です。

 

意識を失ってる間に気づけば6月ですね。

平成29年も半分喪失したわけですね。

 

よく折り返し地点なんて言いますけど、
折り返しということはUターンなわけで、
来た道をもう一度戻るわけですよね。

下半期も気絶してれば晴れて正月ですね。

 

あけましておめでとうございます。

 

 

しかし5月はあっという間でしたね。

 

これも5月病のなせる業ですか。
とくになにをしたという記憶が消し飛んでおります。

これは持論ですが、6月は5月病のモラトリアムだと思ってるので
きっと6月の終わりにも同じような事書いてると思いますが

その時は余韻の中に生きてるんだなと思ってください。

 

 

 

ふぅ。

特に書くこともないので執筆途中にちょっとワールドワイドウェブを
小旅行してネタを探してきたのでそれについて書きますね。
ということでアプリのご紹介

UDトーク – コミュニケーション支援アプリ

 

unnamed 

 

なんでこのアプリを紹介しようかと思ったかというと

“”建前””
運営方針と言いますか目的に感銘をうけたからなんですね。

サイトより

【アプリの目的】

このアプリは「JIS S 0042 高齢者・障害者配慮設計指針- アクセシブルミーティング」を参考に作成されました。コミュニケーションとはなにか?どういうところで困るのか?と言うのを実際に現場でしようしながらアプリの機能追加を行っています。

多言語の翻訳および音声認識や音声合成を実装することで、障害者バリアフリーだけではなく言語バリアフリーに、漢字かな変換機能を使うとことで世代間バリアフリーに、多目的に使えるコミュニケーションアプリです。

 

素晴らしいですね。
でもこれだけでは特に気にしないんですけど、
この度新機能が追加されたそうでして

 

“本音”
サイトより
iOS版 ver.5.6.6、Android版 ver.3.6.6でジョーク機能「大阪弁で表示する」をリリースしました。出てきた音声認識結果がとことん大阪弁になります(笑)。実用性は…、皆さんしだい(笑)

 

見た瞬間あぁこれはと思いましたね。
試しにやってみるとこんな感じです。

54300F25-0ABE-4C36-B717-AC6B21826BDA

 

みなさんもきっと使える場面は
意外と身近にあると思うので気になった方はぜひ使ってみてください。

 

 

それでは今夜はアプリで注文してくださる方お待ちしております。
ちなみに私今夜はお休みですので大阪弁喋る人がカウンターにおります。

 

 

休みの日の
ブログ内容って
テキトーだな

ボンバイエ

1 306 307 308 309 310 707