こんにちは、BAR11黒田です。

本日なんと、生まれて初めて37歳になりました。「え?もう?」と自分でも驚きを隠せませんが、周囲の人たちに多大なる迷惑をかけつつも、助けられ、支えられ、励まされ、今日まで生きて来れた事を嬉しく思います。関わって下さった方々、本当にありがとうございます!!

 

さて、そんな私への「おたんじょうびプレゼント」ですが、

・ヨコハマタイヤ ADVAN A052 265/35R18

advan_a052_photo

 

 

・ブリヂストン POTENZA RE-05D 265/35R18

 

 

re05d

 

 

このどちらかが欲しいと思っておりますので、宜しくお願い致しま、、、

 

あ、、、そう言えば私の愛車はもう、、、

 

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、、、、、、

 

 

 

 

 

 

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、、、、、、

 

 

タイヤ履かせるためにこれが欲しいです・・・

rx001

 

RX-VISION、乗ってみたいな~~

 

いや、やっぱり8に乗りたいな~

 

誕生日初日から未練たらたらなブログですが、今夜も楽しくBAR11はやってます。

「まぁ、祝ってやってもええわ。」

という優しいお心をお持ちの方は是非遊びにいらして下さいませ。あ、勿論プレゼントとか要りませんのでお気軽に!!一緒に楽しく飲みましょう!

 

今夜もご来店お待ちしております!!

 

 

 

 

 

こんばんは 栗山です。

今週はBAR11にてSHARさんによる写真展
「肖像写真展」が開催されているようですね

連日多くの方にご来店頂いているそうでありがとうございます。

どうでもいいですけど、SHARってなんて読むんですかね。
サァル?
シャー?
サァッ! ?

教えてください。

 

って事で今日は写真というブログのネタもあることですし
コーヒーと写真について書いてみようかと思います。

 

芸術家や学者の人って結構コーヒー好きが多くて
歴史的にも多くの名言が残っていたりします。

例えば

「よいコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い。」
                                                                                           -フランスの政治家、タレーラン=ペリゴール

「一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」
                                                                                                                       ベートーヴェン

「千のキスよりすばらしく、マスカットぶどう酒より甘い。コーヒー、コーヒーはやめられない。」
                                                                                                               ヨハン・セバスチャン・バッハ

「強いコーヒーをたっぷり飲めば目がさめる。コーヒーは暖かさと不思議な力と、
心地よき苦痛を与えてくれる。余は無感よりも、苦痛を好みたい。」
                                                                                                  ナポレオン・ボナパルト

「カフェこそ、そこにじっと座り続けながら、会話がリアリティを創出し、
雄大な計画やユートピア的な夢想やアナキスティックな謀反が生み出せる唯一の場所」
                                                                                                                          モンテスキュー

 「ホンジュラス」
               ダリア・ン

 

どれも素敵ですよね。
特に最後。

 

 

コーヒーにはカフェインが含まれてることはご存知かと思いますが、
カフェインには色々な効能がありまして、 覚醒作用や中枢興奮作用というのがあります。

覚醒作用は主に活動時や緊張状態の時に働く交感神経を刺激して
目を覚ます、15~30ほどの仮眠と同等の効果があると言われいています。

中枢興奮作用には大脳皮質を刺激することによって注意力が高まり、疲労の軽減
物事への集中力が高まるといった効果があると言われています。

これはカフェインに由来する効果ですので、当然カフェインが多く含まれる
浅煎りの豆なんかのほうが特に効果的ですね。

要するにカフェインの比較的多く含まれるコーヒーを飲みながら
SHARさんの写真を見れば
素晴らしいインスピレーションを得て
新たな発見や出会いがあるかもしれないってことですね

 

 

 

では逆にリラックスしたいときにもコーヒーが良く飲まれますね。
さっきとは真逆の目的ですがこれはコーヒーの香り(アロマ)による効果が大きいんですね。
コーヒーには約950種と非常に多くの香気成分があり複雑に絡み合って香りをなしているんですが
この香りにはα波が出ているらしいです。
特に有名なブルーマウンテンやモカといった品種で高い効果があるそうです。

α波ってよくリラックス効果があるとか聞きますけど、コーヒーの香りで感じるって意外ですよね。

香りから生まれる、 「癒し」と「集中力」。


ということはゆっくりと
SHARさんの写真の世界に浸りたいときは
深めのモカやブルーマウンテンでも飲みながら
鑑賞するのがおすすめです。

うちにはたぶん無いですけど。

※品種によっては逆に集中力を高め情報処理を早める
脳波p300を効果的に促す豆をあるそうなので
状況にあったコーヒーを飲むのが良いそうです。

 

☆まとめ☆

明日はオーナー”枚方”の誕生日だそうです。
1年目 顔面ケーキ
2年目 全身ケーキ
3年目 路上目隠しで水風船ぶつけてシャンパンでウォッシュアップ

さて4年目ですが、、

やることないですね。
全身に被害は行っちゃってるし

あとは店に手を出すくらいしか・・・

 

 

 

 

それでは
今夜も皆様のご来店お待ちしております。

 

 

 

BAR11
11:30〜17:00
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE お友達追加ボタン ↓

  友だち追加数


facebook

Facebookページも宣伝 

 twitter BAR11 twitter        

こんにちは、36歳も残り僅かの黒田です。もうすぐ37歳ですね。早いもんです。

 

さて、今夜のBAR11ですが、T-800型バーテンダーさんがおります。私も居ますが、大半お任せしてようと思ってます。勝手に。

それと、いよいよ本日からフォトグラファーSHARによる「肖像写真展」スタートします。BAR11の壁面に色々な方の肖像写真を展示致します。もうぼちぼち準備が始まる頃でしょうか。CAFEタイムの開店から1月29日(日)のライブイベント終了時までご覧頂けます。

・SHARさんのブログです。↓  今回の展示会の内容も書かれているので是非ご覧くださいませ☆

http://sayaka-watanabe.com/201701/post-1595/

展示してあるのは写真とタイトルのみ。しかし1枚1枚の写真に「語り」があるそうです。写真集には載ってるそうなんですが、、、是非SHARさん本人の話を聞きながらご覧くださいませ!

 

BAR11×SHAR 、、、SHARイレブンwww

個人的にはT-800型バーテンダーとSHARさんのコラボが面白い気がしてるんですよね(笑

なので今夜は超おススメです!

 

ご来店、お待ちしております!!

 

BAR11
11:30〜17:00 
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE お友達追加ボタン ↓

 

友だち追加数


facebook

Facebookページも宣伝

 

twitter

BAR11 twitter

 

1 338 339 340 341 342 707