BAR11ソムリエ、世界の飛鳥が企み始めました。

4月28日(木)ワイン会やるそうです。
今回は変わり種のワイン揃えて来そうです。詳細はまた本人からUPされると思いますが、是非お楽しみに❤️
ワイン会にすると参加者の皆さんの時間合わせたり大変なので「ワインセット」とさせていただくかも知れません。いずれにせよワインセットは事前予約となっておりますのでご参加希望の方はご予約お願いします!!
BAR11ソムリエ、世界の飛鳥が企み始めました。
4月28日(木)ワイン会やるそうです。
今回は変わり種のワイン揃えて来そうです。詳細はまた本人からUPされると思いますが、是非お楽しみに❤️
ワイン会にすると参加者の皆さんの時間合わせたり大変なので「ワインセット」とさせていただくかも知れません。いずれにせよワインセットは事前予約となっておりますのでご参加希望の方はご予約お願いします!!
先日、スポーツランドSUGOで開催されたエイトリアンカップに参加してきました。
ご存じの方も多いでしょうが、MAZDA RX-8という車種のワンメイクタイムアタックイベントです。主催はRTE(レーシングチーム エイトリアン)。筑波サーキット2000をはじめ、筑波1000、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、岡山国際サーキット等で開催されており、今年の夏には九州のオートポリスでも開催が決定しています。開催は2005年からで今回で通算82回目、SUGOでは7回目の開催となります。開催場所によっては公募スタートから数分でキャンセル待ちが発生するほどの大人気イベントであります。
宮城県柴田郡村田町菅生にあるサーキットで、1周約3.5km。もともとはYAMAHAのテストコースとして1975年に作られ、ロックフェスやらテニス施設やら色々あった施設ですが、現在はモータースポーツに特化、SUPER GT、スーパーフォーミュラ、S耐なんかが開催される国際レーシングコースです。
景色がとても綺麗でそれだけでもテンションが上がります。
SUGOは約20年くらい前に一度911で走った事があるのですが、途中スピンしたな~くらいで全く覚えていないコース。RX-8ではもちろん初挑戦となります。まずコースを覚えるのにうってつけなこれを使います。中にはBAR11×リアルテック号に近いデータが入っているのでそちらで走り込みました。
2月の鈴鹿同様にノーマルエンジン最速を獲るんだ!とか考えていましたがいまいち何秒出せばええのかよくわからないのと、最近その辺の拘りが前ほど強くなくなってきたので、目標タイムを監督と相談して1分35秒に設定。
そうそう走りに行けませんが、とても楽しいコースなので雰囲気だけでも是非ご覧ください。
高速コーナー中心で主に使うのは3~4速。高速コーナーを得意とするRX-8だと走っていて気持ちがいいコースだが、最終コーナーはかなり登り勾配なので非力なRX-8にはちょっとしんどいところ。ただそこの攻略が次の周のタイムにももろに影響してくるのでそこがまた面白い。
ベストラップは1分34秒853。
エキスパートチューンドクラス優勝 総合2位を獲る事が出来ました。
初走行としてはまぁまぁ(あんま納得いってない)のタイムじゃないかな?と思いますが完全にシミュレーターでの練習の成果です。BAR11レーシングシミュレーターに練習に来てくれているメンバーもかなりいいタイム出したり、3秒以上ベスト更新したりとかで大勝利!!やはりシミュレーター練習は効果が大ありです。
仙台が近いのでやはり牛タンです。帰りは東北道が事故のため通行止めとなっていたので常磐道経由で帰還。途中のSAで牛タン串を食べてきました。2本w
移動が長いですがやはり遠征は楽しいですね。現地でも「BARの人」って事でだいぶBAR11が認知されてきて嬉しい限りです。まぁお店も通常営業に戻り、そう簡単に遠征は出来なくなりますが、鈴鹿はリベンジしたいな~雨だったし。
今月は久しぶりにワイン会の予定も飛鳥があげてきているので、近々そちらも発表致しますので是非ご参加ください。4月28日の予定です♪
SNSには昨日したのですが、限定ボトルの入荷がございましたのでお知らせします。
~PATRON ANEJO LOT 221~
プレミアムテキーラの代表格の一つであるパトロンシリーズ。そちらの限定品です。
通常のアニェホと違い、
・アメリカンオーク
・フレンチオーク
・ハンガリアンオーク
を使用した原酒をブレンドした一本です。飲んでみたところ通常アニェホよりアルコール感を強い気がしましたが、恐らく開栓直後あるある。少し置いておくとバニラやナッツのいい香りが漂ってきます。飲み口はどちらかと言うとレポサドに近い気もしますが、R、A、221を並べてテイスティングしてみたいところです。
実はこのボトル、「221」と聞いて(旧姓:筒井)買わない訳にはいかん!!と思い少し前から某サイトで頼んでいたのですが、何故かブツが届かず「ふぁっ〇ん!」ってなっていたところ、先輩が都内の量販店で偶然見つけて買ってきてくれました。パイセンをこき使って非常に申し訳ない気持ちでいっぱいで、夜も8時間しか眠れませんでした。(笑
ロットツツイ、BAR11のテキーラ愛飲家人口を考えると、お一人様一杯でも瞬殺される恐れがございますので、飲みたい方は是非お早めに!価格は通常のANEJOと同じ1ショット¥1,500.-です。
「ツツイください。」
で通じますのでご来店お待ちしております★