12558505_225865521085836_1553198037_n

12534291_800909403365653_150516767_n

 

こんにちは、飛鳥です。

今週は色々怒涛の一週間でした。

日曜日に六本木のレストラン時代の仲間の結婚式。

その時の副店長が銀座のオザミトーキョーの店長で2階を貸し切らせていただいて祝いました。

久しぶりの面子と最終的には何のワインをどれだけ飲んだのかよくわからない。グリヴォーの1999のニュイのプルミエを先輩のセラーから持ってきたのは覚えてるんですが。。。

 

ワイン数も多いですし、お料理も絶品です。

是非!

https://auxamis.com/tokyo

そして水曜お休みだったので、フランクゲーリー展に行ってきました。

 

ロスに秋に行ったとき、友人が車で走りながらディズニーのコンサートホールを通りながらゲーリーの作品だよーって言って

おお!

と思った矢先、六本木に展覧会が来たので行ってまいりました。

安藤忠雄設計の

21_21 DESIGN SIGHT内です。

パリのヴィトンとかそうですね。

いやー面白かったです。独創的で突き抜けてt圧巻です。

こんな設計できるんだ!と

ロスの方でもおっきい展示会をしているようです。

http://www.2121designsight.jp/program/frank_gehry/

 

 

その友人のオーナーシェフと友人の師匠の立ち上げた店で

タロス

渋谷にある人気イタリアンです。

北イタリアは落合さんなど有名シェフですが

南は馬場さんといって有名なシェフがいらっしゃいます。

 

今は葉山にいらっしゃるそうなので、ご挨拶と談話でしたが

タロスのお料理もワインも絶品でした。

サルディーニャの地域ごとにワインリストがくくられておりまして、

サルディーニャは基本暖かいですが、リンバラ高原という標高が高い地域がありましてそこでネッピオーロをつくているのですって

 

白はサルディーニャのネッピオーロの白

赤はネッピオーロを頼みました。

ネッピの白は骨格がしっかりしててミネラリー

サルディーニャのネッピの赤はまろやかでやわらかい

少し前に飲んだオーボンクリマのネッピオーロが思い浮かびました。

御料理もサルディーニャ料理。

友人がイタリア語で話してるのを見ていいなーとおもいました!

タロス

http://www.tharros.jp/

 

今日は宣伝でした。

また月曜からオーナー生誕祭!

ボトル金額によってチャージ無料とさせていただいております。

現在無料の方は延長させていただきます。

金額はスタッフにかくにんください。前と一緒ですが。

 

あしたは土着品種ワインデイです!

今日も明日も是非お越しください!

 

25時半まで元気に営業中。

おこんばんは
BAR11 栗山でした。











ん?
もう終わってしまいましたね。


さすがにこれは怒られますのでちょっとお知らせ


今夜はロースートビフが3食限定ですがrebornらしいです。

中途半端に英語だったり伸ばすところもおかしいですがそういうことらしいです。



今週はやたらめったら寒いんで困っております。
ついでに月曜あたりに御降雪された影響でか分かりませんが右膝が痛いのです。
革靴+雪はKAですね。


あっ、ごめんなさい危険が危ないですね。
電車も止まるし車も滑るしあかんです。
ちなみにこの日のディズニー日めくりカレンダーはこの方


土曜日はまたまた雪交じりかもなんて噂もあるので予定されておりますワイン会にご参加予定の方は予約して行かざるを得ない状況をお作りして頂くことをお薦めします。


それでは今夜はホットカクテルでも作りながら皆様のご来店お待ちしております


栗山でした。

BAR11
11:00〜17:00
19:00〜25:30
TEL 03-5967-1983
東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階
LINE 公式アカウント @bar11
LINE QRコード

facebook    twitter

皆様こんばんは、こっそり燻製チキンを始めたダリアンです。

 

気がつけば1月も19日、早すぎる!

今週末の23日(土)はワインDAYも控えておりますのでオードブルの仕込みもそろそろしなきゃいけませんね。

 

こんな時にドラえもんがいたらなぁ・・・、

どこでもドアで海外に逃亡するのになぁ・・・

行くなら暖かくてのんびりしたとこがいいなぁ・・・

 

などと現実的逃避している場合じゃないですね!

 

今月は、さらにオーナーの誕生日も控えてますからね。

日頃の感謝を込めて、『あのサービス』をやるようですよ。

詳細は追って発表との事です。

 

それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

まだ足元が凍結してる所もありますのでお気をつけてご来店下さい。

 

BAR11

coffee 11:30~17:00

BAR    19:00~25:30 

 

TEL 03-5967-1983

住所 東京都練馬区旭町3-26-7 柴崎ビル1階

 

 

 

 

 

 

 

1 433 434 435 436 437 707