『持ち活かして百花繚乱』

IMG_7093

素敵な言葉ですね。
この言葉の活かし方がわからないと言うことで

今日は Σd(゚∀゚d)イカス!方法を考えましょう。

 

生かすためにはまず意味を知りましょう。

☆もち‐あじ〔‐あぢ〕【持(ち)味】 の意味
出典:デジタル大辞泉

1 その食物が本来もっている味。「材料の持ち味を生かした料理」

2 その人物・作品などがもつ独特のよさや味わい。「持ち味がよく出ている作品」

 

☆ひゃっか‐りょうらん〔ヒヤククワレウラン〕【百花×繚乱】 の意味
出典:デジタル大辞泉

1 いろいろの花が咲き乱れること。

2 すぐれた業績や人物が一時期に数多く現れること。「百花繚乱の歌壇」

 

なるほど。
それぞれの独特の良さや味わいが数多く咲き乱れれるコトが
イカシ方のようです。

 

意味を知ったら次は置き換えです。

一つ目の『持ち味』 
これは狭義と広義で考えます。

 

BAR11という広義枠で考えますと
・オーセンティックなバー
・フレンドリーな接客
・たまに珍しいお酒が置いてある
・1度入れば次から余裕
・客層が幅広い
・地元の方が多いのでコミュニティが広がる

等があげられますね。

 

次に狭義枠でスタッフについて考えます

 

★オーナー
・BAR11の看板
・毎日お店にいる
・お酒の知識が豊富
・優れた技術
・車大好き
・フレンドリー
・丁寧
・イケメン
・ヒラカタ

★アスカ
・ソムリエ
・ワインの知識は流石
・月一日曜日出勤
・唯一の女性
・明るく気さくで話しやすい
・美人*
・*と言うことにしておく

★しょーちゃん
・週末に現れる
・良い子
・舞台もこなす
・高身長
・料理が上手
・唯一のメガネ男子

★DW
・国籍詐称アラブ人

★クリヤマ
・木曜限定
・やる気ない
・成増遠い
・夜眠い
・昼間座りっぱなし木曜夜立ちっぱなしで腰痛い
・お酒飲めない
・無口な一重
・悪趺坐の時だけイキイキ
・コーヒーの話題だけイキイキ
・でもコーヒーは扱ってないけどねwww(爆

・ご覧のうざさである

 

 

これらの情報を踏まえて

店先に並んだ いろんな花を見てみますと

ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいなんですね。

この中で誰が一番だなんて 争うこともしないですが

バケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っております。

 

特にスタッフが百花繚乱するのはイベントのときぐらいしか無いかと思いますが、
お客様皆さま一人ひとりが世界に一つだけの花でございますので

お好きな時間にご来店いただければ
それはその時その瞬間が百花繚乱となり、

BAR11の持ち味が生かされるときなのかなと。。。

 

私はそう思います。

 

 

どうも

こんばんは

BAR11 栗山でした。

BAR11黒田です。

先日こちらのブログ「美味しいパルマハム はじめました。」でも書きましたが、新しいプロシュット、大人気です。

早速品薄に陥っております。今夜入荷予定ですので是非お召し上がりください!

「我こそは!」という方はお電話でのご予約も承っております。

 

本当に美味しいパルマハムなので、是非一度は召し上がってみてください!

 

 

あとブラータチーズですが、こちらも残り僅かです。ワタシがつまみ食いして無くなった訳ではありません(笑

新しい塩を仕入れましたので、是非ブラータと一緒に♪

 

連休明けでサイレントな日々が続いておりますが、皆様のご来店お待ちしておりますね☆

 

あ、題名と本文は全く関係ありません。

IMG_7093

 

 

こんにちは、BAR11黒田です。

 

以前出しておりました「合鴨二種盛り」ですが復活でございます。

前より少しだけぶ厚くなっておりますw

今回もスモークとパストラミの二種類盛り合わせでございます。

 

あ、写真撮るの忘れてた・・・

 

そう言えば昨夜ですが、

合鴨を当然スライスしてお出しするんですが、「ライトセーバーでスライスしたら早いんじゃないか?と思って実際に試してみる。」

という夢をみました。

ライトセーバー

 

眠っていても仕事の事を考えられるなんて素晴らしいですね僕。

 

因みに夢の結末は「切り口が焦げるからやめよう。」って事になりました。

 

そんな鴨も是非召し上がってみて下さいませ☆

1 310 311 312 313 314 707